本文へスキップします。
白寿生科学研究所の健康哲学「適度な運動」「ゆとりある精神」の考えに基づいた活動内容をご紹介いたします。リクライニングシートを採用したHakuju Hallや専門家を招いて講座などを行うイキイキ文化講座、地元のプロスポーツチームのサポートなど積極的に活動しております。
株式会社白寿生科学研究所は1925年の創業以来ずっと健康のトータルサポート(バランスのとれた食事、適度な運動、ゆとりある精神)を提案してきました。その中で、ゆとりある精神の考えをもとに2003年に設立されたのが「Hakuju Hall」です。「Hakuju Hall」は、上質の音楽を心地よい空間で、お届けすることで”健康のトータル・プロデュース”に貢献することを目指しています。
公式ホームページはこちら
全国に展開している支店・営業所主催によるイベントです。医師などの専門家による講演会や音楽家によるミニコンサート、地元出身タレントによるトークショー、ユーザー様のお話・出し物など盛りだくさんです。毎年全国各地で行われています。
スマートウェルネスコミュニティとは全国各地域のコミュニティにおいて健康寿命を達成するため従来の健康・医療に関するアプローチのみならず、まちづくり、スポーツなどの社会技術の構築を行うことです。スマートウェルネスコミュニティ協議会ではコミュニティ単位で共助と自助を強めると同時にこれを支える民間サービスの創出を目指し、財政改革の視点だけでなく、公的保険外サービスの発展の寄与に注力して活動を行っております。 株式会社白寿生科学研究所ではハクジュプラザを通してヘルスリテラシーの向上、健康寿命の延伸に取り組んでまいります。
「ヘルストロン」、「個室入浴」、「ヒトとのふれあい」を中心としたメニューを通して、利用者様の生活や自立を支援する通所型サービス(デイサービス)を開設しています。たとえ、支援が必要な状態になっても、それ以上悪くしない「介護予防」の追求を目指し、「介護のハードルを下げる」空間作りにも力をいれています。
〒173-0004 東京都板橋区板橋2-15-2 TEL:03-5944-1555/FAX:03-5944-1510
Hakuju Hallを運営する株式会社白寿生科学研究所が開校する音楽教室です。演奏家としても活躍する一流の講師陣が音楽を演奏する楽しみをお伝えする場所として開校しました。ホールを持つ会社だからこそできるプレミアムなレッスンで今よりもっと音楽を身近に感じることができるでしょう。
詳しくはこちら
株式会社白寿生科学研究所では地元のプロスポーツチームをサポートすることで、地域に根差した広告活動を行っています。球場やサッカースタジアムでの看板広告掲出や、スポーツイベントのブース出展、スポーツ選手のプラザ訪問など幅広い活動を行なっております。 スポンサー一覧はこちら
創業以来、人々の健康な生活を応援してきた株式会社白寿生科学研究所は、アスリートたちの活動もサポートしてきました。プロスポーツチームへのヘルストロン寄贈や元プロスポーツ選手のハクジュプラザ店長への登用を積極的に行っております。また、野球・サッカーなどのプロスポーツチームとスポンサー契約を結び、地元に密着した支援活動を行っています。 ファーストキャリア特集記事はこちら
弊社所属社員への取材依頼はこちらからお願いいたします。
製品・商品・その他お問合せにつきましてはお客様相談室よりお願いいたします。